新入社員の一日One day incoming partner

海老岡 修(えびおか おさむ)
2005年度新卒入社
大学 | 平成国際大学 |
---|---|
趣味 |
- 同行日:2005年05月31日
- 同行日:2013年07月26日
採用担当部長が行く!
05新卒同行海老岡 修さん編
同行日 | 2005年05月31日 |
---|---|
配属 | 国分寺支店 |
目標 | 加藤肇さん・井口直さん |
ライバル社員 | 同期の全員です! |
上司へ一言 |
本日の同行者 海老岡修 さん
それでは同行の様子をどうぞ
それでは午前中の模様をご覧ください
朝礼中です。眠っているような・・・・?
海老岡さんと同期入社の 嶋田さん
環境整備はパソコンです。キーボードを念入りに・・・
矢島カーニバルもがんばってます。堂々のトップ。
「この二人がいると遅くなる?」採用担当 「はい」海老岡さん
出発前のアップ写真
一軒目到着。表情がやや険しい・・・
ピンポン押しても出てこない。未レンタルでした。
留守カード書きます。また明日行かないとね。
海老岡さんはよく走ります。そして早い。
海老岡さんの走りは採用担当の都合を待ってくれない・・・・・。
そして採用担当の都合を置いて行く・・・・・。
会えないお客様にはお礼のコメントを書いておきます。
レンジフードの交換を始めます。
ビニール手袋をはめます。
汚れたフィルターを外します。
周りをメンテナンスします。
外側だけではなく内側もしっかりメンテナンスします。
細かいとこまでしっかりと。
新しいフィルターをセットして終~了!!
最後にお代金をいただきます。「ありがとうございます」
(お客様には撮影の許可いただいております。)
次に行くところを地図で確認してからエンジンかけます。
表情にもゆとりがでてきましたね。
走って帰ってきます。これぞダスキンムサシノ
売れ筋の商品は整理して毎日車に積んでます。
商品も綺麗に積み込んでます。これなら誤差は少ないね。
本日のベストショット
海老岡さんへ
本当によく走りますね。勢いあまって部屋の前を何回も行き過ぎていたね。それぐらいの勢いでOKOK!!
お客様にも「ダスキンの海老岡です」って言えてたね。お客様も名前で呼びましょう。
「今日も新規があがるんですよ~~。(嬉)」
「実は今日で8日連続になるんですよ。」
20日30日40日50日と自分自身に是非チャレンジしてください。
国分寺支店全員が海老岡さんの応援をしてくれますよ。
2005.0531作成 作成者 新井賢治
番外編 国分寺支店の目立ちたがり屋達
相棒が長期休暇中なので、勢力拡大をたくらむ小林さん。
「撮らないでくださいよ~」と逃げる サンクスカードクイ~ン
採用担当上田が行く!
あの新卒社員は今どうなっているの?
~海老岡 修さん編~
入社後の経歴
- 国分寺支店家庭用ルート
・200日連続記録達成(現在も破られていないレコード記録)
- 第三支店業務用ルート
・花形吉祥寺コース担当
- 総務
・優秀社員賞 - 小金井支店業務用 店長←今ココ
・社長賞
・優秀事業部賞
・キャンペーン支店賞V3達成
これを見ただけでも、ものすごい活躍されてますね!!
入社したばかりの頃は夢も目標もなかった海老岡さんが、
武蔵野での8年で、こんなにアツい男に変わっていたのです…
海老岡さ~ん!
ちょっと取材させてください!
ん??
『ちょっと、ちょっと、ちゃんといいとこ撮ってもらわないと困るよ!!!』
ということで、ここからは海老岡さんのアツい部下への指導の様子をご覧ください。
いいか? この実行計画を見てみろ!
まだ今月目標に足りてないじゃないか。
山下さんなら出来るって信じてるよ。
分かるか?
自分に足りないもんが何なのか!
そーだよ!! 分かってんじゃねぇか。
若干納得いっていない表情の重枝さんは見なかったことにして、
男気溢れる海老岡さんなのでした。
『がんばれがんばれできるできる絶対できるがんばれもっとやれるって!!』
松岡修造の生まれ変わりと言われております。
松岡修造さん、まだご健在ですけど。
『今日からお前は富士山だ!!!!』