新入社員の一日One day incoming partner

守屋 篤(もりや あつし)
2007年度新卒入社
大学 | 立正大学 |
---|---|
趣味 |
採用担当三原が行く!
07新卒同行守屋 篤さん編
同行日 | 2007年06月28日 |
---|---|
配属 | 第二支店西 |
目標 | S評価!!一年後に2グループになる!新規・上乗せ90,000円(半期) |
ライバル社員 | 1グループ全員 |
上司へ一言 | 期待にこたえます!! |
本日の同行者 守屋篤さん
それでは同行の様子をどうぞ
アジサイが咲いているのに…
本日もどうやら暑くなりそうです。
本日までの新規・上乗せ合計表。守屋さんは27,000円で
岡さんにつづいて第二位。
出発前にお客様に電話しています。
店長の五十嵐さんと新規顧客のチェックをしています。
決して叱られているわけではありませんが、
この数分後出発時に叱られました(笑)
「三原さん、そろそろいきますかぁ」
守屋さんの車はこちらです。。。
ただ今、車検中のため五十嵐さんより借りているそうです。
「五十嵐さんに汚すなって言われてるんすよ」
ネームプレートもしっかりつけていざ出発!
今日のエリアは新座です。
お客様先に到着。準備をします。
交換の様子です。(お客様より撮影の許可を頂いております)
奥側二枚の古いフィルターをはずして
拭き拭き。きれいにします。
きれいなフィルター手前に二枚セットして終了。
お客様へのご紹介商品セット。
「今支店内キャンペーンやってるんです」
車内はこんな感じです。
交換商品の袋に次回交換日と御礼を書きます。
こういう気遣い大切ですね。
「種まき新聞」とカタログも一軒一軒しっかりと配ります。
回収した商品はその場でチェック。精算の際、誤差を出さないための大切なことです。
「山田さんにしっかり書くように言われたんです」
「エレベーターに乗ると小山さんに教わったことをいつもやっています」
真剣な表情です。
次のお客さまにレッツゴー!笑顔を作っていきましょう。
何かいいことがあったのでしょうか。
クローバーの向きもしっかり整っています。
「意外と几帳面なんです」一言多いです。
不在のお客様にはお留守カード記入します。
お客様からお手紙が添えられていました。
それを見て言葉を失う守屋さん。
同行終了
本日のベストショット
守屋さん、同行ありがとうございました!
お客様の対応もしっかりしていますね。
一人ひとりのお客様のお名前を呼んで
接客する姿勢とても素晴らしいことです。
「投入をドンドンしたいんです!」
五十嵐さんにアドバイスをもらいながらドンドンチャレンジしましょう!
「S評価取りたいんです!」
五十嵐さん言われたことを素直にそのまま実行することですよ。
頑張ってください!
守「先日の支店内旅行楽しかったです!」
三「そうか良かったね!」
守「はい!守屋さんのための支店旅行だったって言われました!」
(大笑)