社長の鞄持ち研修

北田 美夏(旧姓:国松)(くにまつ みか)
大学 | 専修大学 |
---|---|
実施日 | 2010年07月08日 |
<当日の流れ>
6:40 荻窪駅到着
6:50 小山さん宅到着
7:14 新宿駅到着
7:23 自己紹介
9:00 実践経営塾
11:30 昼食
12:30 実践経営塾
14:00 有楽町駅到着
14:35 ニッポン放送ラジオ収録
18:30 懇親会
21:07 荻窪駅到着
21:15 小山さん宅到着(インターンシップ終了)
6:40 荻窪駅到着
岡本さんと合流。
ボイスメールを入れる。
小山さん宅へ歩きで向かう。
6:50 小山さん宅到着
予定より10分早く小山さん宅に到着。インターンシップ開始。
挨拶をしてすぐに鞄を渡される。
荻窪駅までは徒歩で移動。
歩いている間はずっとボイスメールを聞いたり入れたりされていた。
7:00 荻窪駅到着
岡本さんと別れる。
電車に乗る際にさっそく走る。
7:14 新宿到着
徒歩でホテルサンルートへ。
小山さんは歩くのがとても速く、新宿は人が多いのでついていくのに大変だった。
7:23 ホテルサンルート到着
到着後、レストランで自己紹介スタート。
コーヒーを御馳走になる。
約1時間自己紹介をさせていただく。
生い立ちから話し、バスケットボールと家族と恋愛の話を中心に自己紹介させていただいた。
途中で、小学校の話が長いと言われる。
8:30 小山さん面談
小山さんが面談している間、実践経営塾開始の時間まで名刺交換させていただく。
9:00 実践経営塾
30人程の経営者の方々が参加されていた。9割の方がリピーター。
矢島さんの講義はとても面白く、迫力があった。
「私の講義は、トイレ行き放題、飲み放題、上着脱ぎ放題です。」というセリフが印象的だった。
テキストも同じものでずっとやるのではなく、どんどん変えているとおっしゃっていた。
休憩中も名刺交換させていただく。
11:00 小山さん面談終了
まだ全員と名刺交換していないのかとお叱りを受ける。
講義中、小山さんはパソコンで作業されていた。
11:30 昼食
実践経営塾午前の部終了後、経営塾参加の方々とシェンロンで美味しい中華料理を頂く。
私は、小山さんとは違うテーブルで武蔵野の方々と昼食を頂いた。
小山さんは食事中も参加者の方々に熱弁されていたが、食事を済ませるのがとても速くて驚いた。ただ、甘いものが苦手なのか、デザートの杏仁豆腐のみ残されていた。
12:30 実践経営塾
昼食終了後、休憩を挟み、実践経営塾午後の部開始。
休憩中に名刺交換の続きをさせていただく。
どなたと交換したのかわからなくなり、うろうろしていたら、小山さんから片っ端から声掛けろ!とお叱りを受ける。
12:45 新宿駅移動
実践経営塾の途中であったが、タクシーで新宿駅へ移動。
タクシーの中で、「学校の先生の話がつまらないのは、くだらない話がほとんどないから。小山さんや矢島さんの話がおもしろいのは、くだらない話が多いか ら」ということを教えていただく。
13:00 新宿駅到着
カフェで待つように言われる。
アイスティーを御馳走になる。
待っている間、転記を行っていたら、小山さんから「かしこいじゃない」と誉めていただく。
電車で有楽町駅へ移動。
電車内で小山さんは、ボイスメールの確認やi-Phoneでのスケジュール確認等を行われていた。
14:00 有楽町駅到着
JALプラザとびゅうプラサに寄る。
小山さんは待ち時間ずっとボイスメールを聞いたり入れたりされていた。
周りの待っている方々が不思議そうに小山さんを見ていた。
ニッポン放送までの移動中、何度も横断歩道を渡る時に走る。
14:35 ニッポン放送到着
待ち時間に小山さんははがきを書かれていた。
移動の途中ではがきをポストに入れるように言われる。
ホッピービバレッジの石渡社長、ニッポン放送の日下さん、八百坂さんと合流。スタジオへ移動する。
スタジオでニッポン放送の方々、ホッピービバレッジの石津さん、内定者関さんと合流。
15:05 ラジオ収録開始
『看板娘ホッピーミーナのホッピーハッピーバー』の収録開始。
小山さんは半年に1回のみの収録ということで、1週間分を6本一気に収録。
全部3分きっかりに収録することが出来ていた。
小山さんは、聴き手側の立場になって話すことで時間きっかりに終わらせることが出来るとおっしゃっていた。
小山さん以外の方だと倍の時間がかかり、こんなに一気に収録することはできない、小山さんは本当にすごい、とニッポン放送の方と石渡さんがおっしゃってい た。
収録は、おつまみを食べ、ホッピーを飲みながら和やかな雰囲気で行われる。
私は、関さん、石津さん、八百坂さんとと共にスタジオ内で収録の見学をさせていただく。
収録中、小山さんの名言が連発されていて、とても勉強になった。
石渡さんも収録しながらメモをたくさん取ってらっしゃった。
小山さんは、収録の合間の休憩でスケジュールチェック等をされていた。
18:30 懇親会
収録終了後、溜池山王のやきとり宮川にて、ニッポン放送の方々、株式会社ホッピービバレッジの方々と美味しい料理を御馳走になる。
私は、小山さんと同じテーブルではなく、日下さん、石津さん、関さんと同席させていただく。
日下さんと石津さんから仕事の話等たくさんのお話をお聞きすることができ、私と関さんは感心しきりだった。
お二人の仕事に対する姿勢を見習っていきたいと思った。
小山さんは少し眠そうでしたが、懇親会が始まると楽しそうに熱弁されていた。
ニッポン放送の方々と石渡さんはメモを取る等、真剣に聞き入ってらした。
21:07 荻窪駅到着
電車に乗っている間、小山さんはずっとi-Phoneを使ってらした。
小山さんから万歩計の数値を見せていただく。8836歩だった。
21:15 小山さん宅到着
小山さん宅に到着すると、私が迷わないように帰り道を簡単に説明して下さる。その心遣いが嬉しかった。
インターホンを押して、奥様が出たところで挨拶をし、インターンシップ終了。ありがとうございました。
感想
8日は、一日インターンシップで同行させていただき、ありがとうございました。
実践経営塾では、経営者の方々と名刺交換、お話をさせていただくことができ、とても良い経験になりました。
矢島さんの講義は、私のような学生が聞いても面白く、ためになる講義で、大学の授業の講義よりも興味を持って話をお聞きすることが出来ました。小山さん と出会った頃の話が特に面白かったです。矢島さんの小山さんのモノマネがとても似ていました。
また、半年に一度しか小山さんが参加しないニッポン放送のラジオ収録の日にインターンシップに同行させていただいたことは、とても運がよく、本当に貴重 な経験が出来たと思っております。
ラジオ収録を通して、小山さんは常に相手のことを考えて仕事を行っているのだということに気付きました。
半日間、ニッポン放送、ホッピービバレッジの方々と行動を共にすることができ、仕事に関する話やこれから社会人になる上でのアドバイス等様々なお話をお 聞きし、吸収することが出来ました。ありがとうございました。 特に、石渡さんは、とても明るく、気さくな方で、石渡さんのような仕事もプライベートも全 力で行う素敵な女性になりたいと強く思いました。
「社長の元気は会社の元気」とおっしゃっていた通り、小山さんは本当にお元気で体力があり、一日中歩きまわり仕事を行っていても、疲れた様子は一切見受け られませんでした。
小山さんは時間の使い方がとても上手で、電車での移動中も3つの携帯電話を使い分けてボイスメールの確認等のお仕事をなさっていました。私も小山さんの ように時間を有効活用し、一日の限られた時間を有意義に過ごしていけるよう、小山さんの時間の使い方の「真似」をしていきたいと思いました。
インターンシップで一日同行させていただいた小山さん、朝早くから出発を見送って下さった岡本さん、メールを下さった新井さん、緊張する私を励まして下 さった同期である11内定者の方々、インターンシップ中お世話になった方々、本当にありがとうございました。皆さんの励ましがあって、無事インターンシッ プを終えることが出来ました。心から感謝しています。ありがとうございました!!
以上で報告を終了させていただきます。
株式会社武蔵野
11内々定者 国松美夏