ルート体験同行研修Route workshop with staff

守屋 美香(旧姓:宮村)(もりや みか)
大学 | 駿河台大学 |
---|---|
実施日 | 2010年09月17日 |
お疲れ様です。
11内定者の宮村美香です。
本日家庭用ルート同行をさせていただいた報告書になります。
宜しくお願いします。
同行者:同行者:柵山 正太さん(東伏見第二支店)
7:30
東伏見第二支店に到着
7:40 ユニフォームに着替え環境整備のお手伝いをさせていただく。
床の汚れを水ぶきしたり、椅子の裏をメンボーで汚れを取る作業や、掲示物が傾いてないかなどを見させていただきました。
8:30 ルート同行開始
本日は柵山さんの足を引っ張らないように行動するよう心がけました。
最初は後ろから、どのようなお仕事をしているのかなどを拝見させていただきました。
何件か回ったあと、モップの袋に次回の訪問日を書くなどのお手伝いをさせていただく。
少し慣れてくると回収した汚れたモップをカゴに分別の作業も手伝わせていただく。
14:00 昼食
昼食までに50件以上ものお客様のご自宅を訪問しました。
14:20
昼食後に20件程のご自宅を訪問させていただきました。
15:50 清算
伝票の数を数えたり、モップの数を数えたりさせていただく。
16:40
着替えて同行終了
感想
本日は前回の業務用ルートとは逆ルートの家庭用ルートを同行させていただきました。
家庭用はモップなどの小さい商品が多く、お客様の数もとても多く感じられました。
一件一件訪問する際もお客様との日常会話や商品のお話をする姿などが多く見られました。また留守の場合は袋に「ありがとうございました。」という一言を残したりと、一人一人のお客様を大事にされているのだと感じました。
また本日70件程、同行をさせていただいたのですが道に迷うことなくスムーズに移動されていてとても驚きました。
また時間に無駄がなく行動されていて本当に勉強になった一日になりました。
本日はお忙しい中、ルート同行という貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。
本日、学んだことは、これから入社するにあたって活かしていきます。
本当にありがとうございました。