ルート体験同行研修Route workshop with staff

野口 鮎子(旧姓:川合)(かわい あゆこ)
大学 | 東洋英和女学院大学 |
---|---|
実施日 | 2011年01月18日 |
お疲れ様です。
11内定者の川合鮎子です。
1月18日に参加させていただいたルート体験同行研修の報告書になります。
よろしくお願いします。
同行者:同行者:荒井優美さん(第2支店)
7:20 東伏見駅で岡本さんと合流
東伏見駅で岡本さんと待ち合わせし、徒歩で第2支店へ向かう。
7:30 第2支店到着
店長の本多さんと少し話をさせて頂く。
その後、ユニフォームに着替える。
ここで、西武文理のセミナーのため岡本さんとお別れ。
岡本さんありがとうございました。
本日伺うお客様に事前の電話をしているのを、横で見させていただく。
8:00 朝礼
本多さんはとても元気が良く、大きな声で挨拶する事で周りも元気にしていた。素晴しい!
朝礼の最後に自己紹介をさせていただく。
8:10 環境整備
荒井さんと一緒に電球の環境整備をやらせて頂く。
脚立に乗っての電球の取り外しが出来ず荒井さんにご迷惑をかけてしまった。普段からしておけばと後悔した。
電球の環境整備終了後、車両の環境整備をさせていただく。
まず、車両に挨拶をしてから車両の環境整備を開始。
荒井さんと一緒に濡れたスポンジで車両全体の汚れを取ってから、タオルで乾拭きをする作業を行いました。
8:45 出発
本日荒井さんは支店の中でも一番遠い八潮市のエリアを担当していた。
1件目のお客様は時間の指定があったが、私が環境整備でモタモタしてしまったため、時間がギリギリになってしまいました。申し訳ございませんでした。
モップや換気扇のフィルター交換のお手伝い、実際に家の中に入り、換気扇のフィルター交換や周りの拭き掃除を見させていただいた。
14:40 支店に帰る
近くの美味しいお店に連れて行っていただき、ご飯を食べる。
15:30 集計・片付け・感想文記入
今日交換した商品の個数などに間違いがないか確認し、その後片付けをする。仕事の始めも仕事の終わりも車の中の整理がきちんとされていて、事務の方にも褒められていた。さすがです!
16:40 同行終了
東伏見駅まで送っていただく。
荒井さんはその後も来て欲しいと連絡があったお客様の訪問をするとおっしゃっていました。
荒井さん、1日同行させて頂きましてありがとうございました!
〔午前中の気づき〕
・多くの件数を回るので、少しでも何かあれば混乱しないようにメモを取る。
・行動は全て走る。
・どんなに近くても基本的には訪問する家の前に車を停める。
・短い時間でも「風邪を引かないように・・」など一言添えていた。
・自分の靴だけでなく、お客様の靴も揃えていた。
・お客様に対して伝言がある場合はポストイットでメモを残す。
・お客様が少しでも喜ぶように、可愛いポストイットを使っていた。
・家ごとに置いてくれる場所が違う。
・誰でもわかる様に情報が伝票に書いてある。
・家内でフィルター交換をさせて頂くとき、お客様との会話がずっと続いていて、素晴しいと思った。
・お客様の顔を覚えているから、家以外の場所でお会いしても挨拶ができる。
・現金があっても商品はお客様が置いてくださった場所に置く。
・ダスキンはたくさんあるが、1ヶ月無料のキャンペーンなどは武蔵野だけ。
・新しく契約頂いた商品の調子を伺ったり、アドバイスもする。
・その場での現金精算するお客様が多いが、カード引き落としのお客様もいる。
・お客様でなくても、マンション内でお会いした方には挨拶をする。
〔午後の気づき〕
・月1で手作りのニュースを発行している。
・お客様の都合に合わせて時間や日にちを変更していた。
・ごはんを食べている間も伝票の整理をしていた。
・留守のお宅が意外と多い。
・お客様のためにカレンダーに次回の訪問日を記入していた。
主に住宅街を周らせていただいたのですが、似ている家が本当に数多くあり、また広範囲にわたって建っていたのでどこを走っているのか分からなかった。2年半やられているという事だったのですが、その家のどこに商品が置いてあるかも覚えていられるので荒井さんさすがだなと思った。
移動中にはお客様の話、武蔵野の話、そしてプライベートの話をさせて頂きました。色々と共通点があり楽しくお話させて頂きました。
ルートになるまでは運転は苦手だったと荒井さんは話してたのですが、とても上手で盗み見させて頂きました。
また働きながら商品を丁寧に説明して下さいました。
感想
18日はルート体験同行研修参加させて頂き、ありがとうございました。
同行させていただいた荒井さん、お世話になりました。本当にありがとうございます!
今回初めてのルート体験同行ということで、普段どのようなお仕事をされているのかを見ることが出来て本当に良い経験が出来ました。
50件ほど家庭を周らせて頂いたのですが、多い時だと100件近く訪問すると聞いて驚きました。
また家内でフィルターを交換させてもらう際もお客様と共有する時間が長い分、緊張して何も言葉を掛けられなかったのですが、淡々とお客様と会話をしている荒井さんはすごいと思います。
多く周る事は大変だけれども、1人1人のお客様との会話を大切にしている荒井さんの姿を見て、素晴しいと思いました。
私も入社してからはお客様との会話を大切にし、武蔵野の川合を気に入ってくださる様に荒井さんを見習いたいです!
荒井さんは運転も会話も「慣れ」だと言っていたので、経験を増やし早く慣れたいです。
荒井さん、お忙しい中1日ルート体験同行させて頂きまして、本当にありがとうございました!
以上で報告を終了させていただきます。