新入社員の一日One day incoming partner

御幡 実央(みはた みお)
2013年度新卒入社
大学 | 東京経済大学 |
---|---|
趣味 | 同期と遊ぶこと |
採用担当上田が行く!
13新卒同行御幡 実央さん編
同行日 | 2013年07月23日 |
---|---|
配属 | 国分寺支店家庭用 |
目標 | 2年以内に3グループに上がること(白い車に早く乗りたい!) |
ライバル社員 | 同期の米山さん |
上司へ一言 | 平岡さんばっかり見てないで、私を見て下さい! |
2013年度4月に入社をした新卒に採用担当上田・守屋が随時同行して参ります!
入社後4カ月目に入った新卒はどのように仕事をしてるのでしょうか。
第8弾は国分寺支店の御幡実央さんに同行です♪
このコーナーで、女性ルートマンへの同行は初となります!!
記念すべき女性初を成し遂げた御幡さん、おめでとう♪
7:40 支店に到着すると、車にマットを積んでいました。
勝手にセリングキャンペーン中なんです♪
と楽しそうに車にスポンジを積んだりしています。
セリング(レンタルではなく売り切り商品)販売の連続記録に挑戦中だそうです!
担当者ニュースを印刷し、お試しハガキと合わせてホチキス止めして配布準備中。
担当者ニュースのネタは、例のごとく同期と遊びに行ったネタばかりです。
同期で業務用に配属された三好さんを発見しました!
今日はチョコ持ってないそうです。
お、この笑顔の先には…
上司の小楠さんが出勤してきました。
自称優しい御幡さんは、同期の米山さんの分の担当者ニュースも印刷してあげます。
担当者ニュースを印刷してもらってご機嫌の米山さん
前日はキャンペーンで支店賞を取った祝勝会だったので、若干二日酔い気味ですが、
カメラを向けるとそんなそぶりは微塵たりとも見せません。
8:10 さぁ朝礼です!
御幡さんは方針書読み合わせの担当でした。
国分寺センター店長の最所さんは…ちょっぴりカメラを気にしてお話してくださいました。
米田さんが支店内の掲示物で一番好きなものは…
『挫折禁止』だそうです!
車両に挨拶しようとすると…
すかさず米山さんがカメラに入ってきました(笑)
『俺も撮ってもいいんですよ!』と中川さん
13新卒はどいつもこいつも自分が大好きなのです。
誰に似たのでしょうか?
上司に似たのでしょうか?
気を取り直して、今日の環境整備の担当はゴミ捨てです。
今日も暑いのでスポットクーラーの前でしばし休憩中…
夏場の商品管理の仕事は大変なので、今年新たに買ってフル活用しています!!
やっと出発です!
『頑張ってね~』と小楠さんが笑顔で送り出して下さいました。
車の運転が苦手な御幡さん
『私、速度超過ついついしちゃうんです(笑)』
ダメです!!!
携帯にコールセンターから連絡が入ったので、
メールを確認します。
お客様先に到着しましたので、まずはお届けする商品を伝票の通りに取り出します。
ダスキンは今年50周年なので、商品の袋にも50周年記念ロゴが!!!
ポストレンタルのお客様は、玄関先に商品を出していただいておいて交換します。
封筒に、お客様から商品を購入したいとのメッセージがあったので、
ポストイットにコメントを書いてお返事します。
女性らしいかわいいポストイットを使うことで、他の担当者との差別化を図っていました。
そして、クローバー(お客様がご利用になられたレンタル商品)を回収します。
小楠さんから、上田を困らせるために走れという指示が出たので走っていました!(>_<)
今日も日差しが強く暑いので、まだ3件目ですが上田はすでにバテています…
商品の袋には、一言「いつもありがとうございます」と手書きで添えます。
まだ道を覚えていないところは一応地図を確認するものの、
御幡さんはとりあえず近くまで行けば分かるかな!と言って、車を走らせます。
その結果、道を間違えてしまいました!
でも大丈夫大丈夫。
キャンペーン中にお試ししていただいていたお客様に、
マットを新商品に切り替えていただけました!
こうやって手書きで修正した伝票を事務の方が修正して打ち込んでくれます。
お客様がご不在の場合には、お留守カードをポストに入れていきます。
本日は偶然にもレンタル出来ないお客様が沢山いらっしゃいました。
お客様が、暑さを気遣って冷たいコーヒーを下さいました。
ありがとうございます!!
車両の後ろには運転者の名前が貼られています。
それをめくると…
家庭用でも、これくらい大きめのマットをお使いいただいているお客様もいらっしゃいます。
よいしょよいしょ
ご家庭で使われているお客様から、ご自身がされているお店でも
モップをお使いになられたいとご注文をいただき、
新規契約が1件上がりました!!
やったね♪
忘れないようにすぐに伝票に書き込みます。
『今日はレンタル出来ないお客様がいっぱいになっちゃいましたね~
でも、御幡がんばります!』
短い時間でしたが、これにて同行は終了です。
午後も頑張って!
半日同行させていただき、ありがとうございました!
女性のルートマンの新卒同行は初めてだったのでとても楽しみにしていました。
キャンペーンは終わってしまいましたが、御幡さんが日々の業務に積極的に取り組んでいることが良くわかりました。
まだまだ分からないことだらけかもしれませんが、
分からないことはどんどん先輩や上司に聞いて、
教えてもらったことをがむしゃらに実践してください!
国分寺支店は同期も多いので、その同期たちと切磋琢磨して、
支店全体をさらに盛り上げていきましょう!
真夏の現場は暑くて大変だと思いますが、熱中症には気を付けてがんばってくださいね。
次回キャンペーンではますますの活躍を期待しております!!