新入社員の一日One day incoming partner

新藤 康平(しんどう こうへい)
2014年度新卒入社
大学 | 亜細亜大学 |
---|---|
趣味 | スポーツで汗をかくこと |
採用担当守屋が行く!
14新卒同行新藤 康平さん編
同行日 | 2014年06月18日 |
---|---|
配属 | 第三支店(ビジネスサービス) |
目標 | 今期でA評価をとり2グループに上がること! |
ライバル社員 | 小林さん(同期) |
上司へ一言 | 数字で恩を返します!! |
2014年度4月に入社をした新卒に採用担当守屋が随時同行して参ります!
入社後3カ月目に入った新卒はどのように仕事をしてるのでしょうか。
記念すべき第3弾は第三支店の新藤康平さんに同行です♪
7:20 新藤さん出社
今日は朝礼後に環境整備ができないとのことで、環境整備を朝礼前におこなっております。
環境整備も終了し、朝礼です。本日の朝礼の司会は新藤さんです。
いよいよ朝礼スタートです。まずは唱和からです。
挨拶の練習、アピアランスチェックです。
唱和に始まり、唱和に終わります。
最近iPadで精算をしている第三支店。新藤さんも出発前のダウンロードもしっかり行えております。
そして、元気良く出発です。いってきます!!
車中もキレイです
いざ出発ー!運転中の新藤さんの様子。
1件目に到着するまでの道中に新藤さん作担当者ニュースを読ませてもらいました。
そして、1件目到着。まずは伝票の準備です。
マットを準備して、納品します。
納品後はお客様とコミュニケーションをしっかりとっています。
交換後のマットは巻きます。
巻きます。
敷きます。
交換後のマットの回収数をしっかり伝票に記入しています。
時にはマットだけでなく、化粧室用品の交換もします。
次のお客様までの道のりが分からない場合はiPadを使って道を調べます。
上司の内堀さんから言われたことを愚直に実行している様子でした。まずは既存のお客様ありき、お客様サービスがしっかりと行えるようになってから営業といった様子でした。ビジネスサービス配属の新卒同期8名に負けないように頑張って下さい。
同期で同じ支店の澤田さん、臼井さんにまず勝たないことにはA評価、2グループには上がれませんので切磋琢磨して頑張って下さい。