ルート体験同行研修Route workshop with staff

岩城 渉(いわき わたる)
大学 | 東洋大学 |
---|---|
実施日 | 2014年08月27日 |
お疲れ様です。 15内定者の岩城渉です。
27日に参加させていただいたルート同行の報告書です。
宜しくお願いします。
同行者:小林真也さん(小金井支店)
7:25
東小金井駅にて守屋さんと合流
東小金井駅で守屋と待ち合わせをして、小金井支店に向かう。7:20待ち合わせでしたが、遅刻をしてしまう。
7:40
小金井支店到着
ユニホームに着替える
7:50
朝礼
自己紹介をさせて頂く。
車にも挨拶をする。
クイズ形式で経営計画書等しっかり把握しているかを確認。
8:05
環境整備(清掃)
倉庫の清掃をやらせていただく
モップがけや掃き掃除を守屋さんと共にやらせていただく。
小金井支店の方々に、沢山話しかけてもらい、とても元気をもらいました。
8:25
出発
小林さんと二人でルート回り開始。
細かく決められた一日のスケジュールを説明していただく。しっかり時間を守ると同時に、空いた時間を作るようにスケジューリングしてあり、空いた時間を使い営業をかけると、仕事に対する姿勢・意欲がすごいと感じました。
12:40~13:20
昼食
小林さんにご馳走になる
昼食ありがとうございました。
13:25
支店へ戻りマットを下ろす
その際に契約書を三枚準備する
契約をとるという気合いがすごいその姿勢を学ばせていただく、常に向上心
17:30
同行終了
支店に戻り守屋さんと合流
支店に戻り私を降ろし次第すぐに、マットをもち営業をしにいく
小林さん、一日同行させていただきありがとうございました。
【午前中の気づき】
・当たり前ですが常に明るく元気良く笑顔で会話・しっかりとした挨拶
・細かいスケジューリングは前日から考え、朝確認をする
・行動はなにをするにも素早くする、走る
・お客様との会話は仕事の話だけではない
・回収したものを車しまう際は、また出しやすいように整理、なおかつわかりやすいようにマークを上にする
・空気清浄機等はフィルターを交換する際にモップ等で清掃
・とても汚れているマットは、汚れが落ちないように上が空き口になるように持つ
・お客様の気持ちを考慮する、キレイ好きなお客様のところでは極力汚さないようにする、静かな雰囲気なら静かに話す
・契約が長いところでは商品上乗せが難しい
・常に効率よく行えるように行動する、次おろす商品の確認等
・担当者ニュースを楽しみにしている人がたくさんいる
・作業が終わってすぐ一礼と挨拶、出ていく際もう一度一礼と挨拶
・マットは隙間がないように敷く、上にものがあればどかして元に戻す
【午後の気づき】
・空いた時間を使って営業をかけにいく、空き時間ができるように素早く行動しておく
・訪ねる前に電話をかけてお伺いする場所がある
・人一人でも狭い場所もあり、物を壊したりしないように気をかける
・モップの交換する際、できるものは袋のなかで取り替える
・空気清浄機のフィルターはホコリがすごいものもあるので、ホコリが舞わないように交換する
・お客様第一主義
感想
一日ルート同行させていただきありがとうございました。小林さんお世話になりました、ありがとうございました。
小林さんは、常に元気で面白く周りの人まで元気にするような方で、一方でやるときはきっちりとやっていて、私も見習っていこうと思いました。車内でも私に何度も話しかけてくださり、仕事のやり方や私生活の事まで話してくれて学ぶ事が沢山あり、感謝しています。私があるところでマット敷きを一人で任された際、交換したあとのマットをおきわすれてしまったのですが、小林さんは優しく許してくれました。もちろんそのあと、注意はしていただいたのですが、優しくしてもらった事を感謝しています。
全部で35件まわったのですが、それが軽い方だよとおっしゃっていて、もっと多い時にもきっちりとこなしている小林さんはすごいと思いました。小林さんは常に行動が素早く、先々の事を考えて効率よく、例えば回収マットを車にいれやすいように並べ畳んでいて、そういった細かいところまで無駄にしない気持ちを学ばせていただきました。
そしてキャンペーン中という事もあって、営業をかけることにとても意欲があり、仕事に対する姿勢と負けん気というものを教わり、私も常に向上心と負けん気をもって、お客様第一主義の考えで仕事をして行こうと思いました。
細かいスケジュールのを立ててそれをこなせるように、何事にも素早く行動していこうと思います。そして、伝票の処理等漏れがあったり、数が違うことの記入を忘れずにきっちりとやる、そういった小さいところまでしっかりやっていく事が大切だと学びました。
小林さん一日本当にありがとうございました。
以上で報告を終わらせていただきます。