ルート体験同行研修Route workshop with staff

増本 颯太(ますもと そうた)
大学 | 獨協大学 |
---|---|
実施日 | 2014年09月18日 |
お疲れ様です。
15内定者の増本颯太です。
9月18日に参加させていただいたルート体験同行研修の報告書になります。
宜しくお願いします。
同行者:小林真也さん(小金井支店ビジネスサービス)
7:00
東小金井駅で守屋さんと合流
小金井駅で守屋さんと待ち合わせし、徒歩で本社に向かう。
7:10
本社到着
到着後、すぐにユニフォームに着替える。
7:30
7:30から初めての早朝勉強会に参加させていただく。小山さんが話をしてくださり、私自身とても勉強になった。
8:30
本社出発 早朝勉強会に参加したため、朝の時間に環境整備と挨拶はできませんでした。
8:40
経営サポート事業部の事務所に到着
始めに到着したら一人一人にあいさつをした。まずは小林さんに元気は大切だと教わりました。声と笑顔を大切にし、挨拶をしました。担当者ニュースを見させていただきました。
とても気持ちがこもっており、お客様のためにという気持ちがとても伝わってくるニュースでした。小金井、武蔵境を中心に回りました。マットの折り方を注意されたのでこれからは気をつけていきます。主に私はマットの交換をさせていただきました。
17:45
小金井支店到着
小林さん、1日同行させていただき、ありがとうございました!
【午前中の気づき】
・常に走る
・あいさつをしっかりと
・テキパキ動く
・笑顔
・できるだけ扉は開けっ放しにしない
・ゴミを落とさない
・新しいマットは踏まない
・伝票はすぐにしまう (風で飛ばされてなくなってしまう場合があるため)
【午後の気づき】
・昼食でも伝票の確認
・事前準備
・こまめにボイスメールを入れて現在報告をする
・部屋にあがるときは靴をそろえる
・お会計の待ち時間はふらふらせずまっすぐ立つ
・回収したマットは小金井支店に置きにいく
・ロールマットと普通のマットを見分ける
・整頓する
・駐車禁止には気をつける