新入社員の今~成長記~Days as a New commer ~A Growth Diary~

海老岡 晃子(えびおか あきこ)
2005年度
所属:経営サポート 業務管理部
☆新卒社員のその後~05新卒海老岡晃子さん編~☆
今回は、産後復帰して子育てしながら
バリバリお仕事されている海老岡晃子さんに同行です!
——————————————————-
★武蔵野での経歴は
2005年 新卒入社 国分寺支店 業務担当
2007年 営業サポート
2009年 経営サポート 運営部
2011年 社内結婚・経営サポート支援部 パート
2013年 出産・産休・育休
2014年 復帰・経営サポート 商品管理(現在:業務管理部)
——————————————————-
★入社当時の海老岡晃子さんはこちら↓
https://recruit.musashino.co.jp/topics/20050714949/
お疲れ様です!
事務所に行くと、海老岡さんがお仕事をしていました。
午後にプレアセスメントという話し合いがあるので
午前中は大忙しだそうです!
05新卒の同期の小楠さんもいらっしゃいました。
本日は、産後復帰されて、子育てされながら
バリバリお仕事をされている海老岡さんにインタビューです。
現在お仕事をされている経営サポート 業務管理部は
経営サポートで使う資材の準備や発送などを行っている場所です。
業務管理部がなければ、経営サポートは何もできません!(笑)
それほど重要な部署でお仕事をされています!
資材がたくさんありますが、これらのほとんどが
近々外部に委託することになるので、その準備でも大忙しです!
お仕事中は、たくさんの方に確認をする機会が多いのですが、
カメラで違う事務所をみて、担当の方がいるか確認してから電話をします。
判断に迷ったら上司の荒谷さんに確認に行きます!
同じパートさんで、お子様をお持ちの渡辺さんと
お話ししながらお仕事をします!
旦那あるあるみたいなお話し私もいつか混じりたいです!!(笑)
それでは、インタビューさせていただきます!
・現在の所属・勤務体系は?
経営サポート 業務管理です。
パートタイム(8:30-17:30)でお仕事をしています。
・復帰しようと思った理由は?
もともと復帰しようかなと思っていたんです。
社員でいた時から、小さなお子さんをお持ちのパートさんをみていても、
働きやすそうだなと思っていました。
・社内の反応は?
出産で産休に入るときは、とても暖かく送り出し、
そして育休を終えて戻ってくるときは、とても暖かく迎えてくれました。(笑)
・子供の行事の時などは休めますか?
有給をとって休ませていただいています。
子供の保育参観・懇談会などで事前に希望を出せば休むことができます。
『どうぞ!いってらっしゃい!』って嫌な顔せず
みんな優しく言ってくれるんです。
周りもお子さんをお持ちのパートさんがたくさんいるので、理解してもらいやすいです。
本当にありがたいです。
・子供が体調崩した時とかはどうするのですか?
遅れて出社したりもできます。
アレルギーがあるので、月に1回は病院いってから出社させてもらっています。
絶対嫌な顔せず、大丈夫?って周りの人は言ってくれます。
本当にありがたいです。
嫌な顔されたり、『え?』って言われたら躊躇するんですけど
絶対そんな反応はなくて、ありがたいです。
そこが一番働きやすいところです。
また、急遽熱がでたときも休ませていただいているのですが
急遽誰か抜けてもフォローできる体制を整えてあるんです。
1人しかこれはできないという事がないように
定期的に業務のローテーションをしています。
・育休は使いましたか?
使いました!
9月出産で4月まで使った。
産休1か月
<8月~産休~9月~育休~4月>
・復帰しやすい環境は整っているか?
整っていました。上司もたくさんフォローしてくれました。
復帰するにあたっても、相談にのってくれます。
本当に今復帰して大丈夫なのか、親身に考えてくれます。
ありがたかったです。
・仕事でのやりがいは?
業務管理部は、資材の準備、発送などを行っているのですが、
緊急の出荷をして、現場の方に喜んでいただけた時ですかね!
・休日の過ごし方は?
娘と遊んでます!可愛くて仕事行きたくなくなっちゃいますね。(笑)
・将来の夢は?
孫がみたいです★
05新卒入社の同期とかいまだに仲良しで、最近は
同期ピクニックにいったそうです。
ちなみに…海老岡さんの旦那さんは、同期です。
懐かしの写真もいただいてきました!
内定者同期ディズニー★
最近行った同期ピクニック★
結婚式★
入社10年経った今もとても仲良しで、私も同期とこの先もずっと
仲良くしていきたいなと思いました!
撮影・作成:小貫悦子